講師紹介Instructor

- スマイル・ミュージカル・アカデミー主宰 
 桜井 ゆう子
- 演出家、振付師、脚本家。Smile Musical Academy主宰。
 日本劇作家協会会員。
- 幼少よりクラシックバレエを始め、18歳でミュージカルデヴュー。
 ミュージカル・オペラ・オペレッタなどの出演を重ね、2002年にはシェイクスピア「夏の夜の夢」のタイテーニア役で好評を得る。
- NHK中部ラジオ小劇場、FMラジオシアターなどに主演・出演多数。
 NHKドラマ愛の詩「オグリの子」「定年ゴジラ」
 TBS「幼稚園ゲーム」「キッズウォー5」などにレギュラー出演。
- 主催するSMAの全公演の振付を行う。東海地方を中心に、劇団・合唱団・タレント養成所などの講師を務め、その公演においても演出・振付を担当した。
 2005年の愛知万博「愛・地球博」にて。石井竜也総合プロデュース『フォレスト・フェアリーズ・ボール 精霊達の森林舞踏会』の振付と振付指導を務める。
 会期中125回の公演を重ね20万人を超える観客を動員した『精霊達の森林舞踏会』は、大きな反響を呼び、引き続き東京・大阪・名古屋において石井竜也氏のコンサートという形で上演された。
 そのコンサートの振付も担当し、振付指導者として3大都市ツアーに同行している。

- 顧問 永見 隆幸
- 20代前半からアメリカに住み、30代の殆どを欧米で過ごし、国際的な実力派アーティストとして活躍。クラシック、現代音楽、ジャズを中心に数々のオーケストラと共演した。数多くのオペラやミュージカルに主演、コンサートのソリストにも頻繁に起用されている。
 日本では、文化庁芸術祭主催公演やNHKクラシック・スタジオなどに出演、東京の二期会会員でもある。
 来日した音楽家のデューマス博士が「アメリカ大学時代から彼はずっとスターだった」と語るように、BHS ア・カペラ世界チャンピオン Crossroads との共演をはじめ、多くのステージで関心を集めている。
 メリー・アーティスツ・カンパニーの公演『ボビー・ダーリンの時代』『Mr. ブロードウェイ』『HOPE』『LOVE』『BOBBY』『FRIENDSHIP』『SWING LIVELY』『ザ・ヴォイス Frank Sinatra』などに主演。
 メリー・アーティスツ・ジャズ・オーケストラのリード・ヴォーカル。
 指揮者やヴォイス・トレイナーとしての手腕にも定評がある。
 天才肌で芸術家気質の行動人、論理的かつ哲学的な思惟の人、二つの面を併せ持つと文芸評論家の清水信に評された。それ故か、謎に包まれたアーティストして知られる。
 著書に『銀の光輝- しろがねのこうき』(NG 出版)ほか。
 現在、メリー・アーティスツ・カンパニー芸術監督、ザ・ディライトフル・カンパニーのアーティスティック・ディレクター。
ミュージカル講師
 安藤 麻実
安藤 麻実
 目次 恭子
目次 恭子
タップ講師
 MIYO(R3 TAP-HOLIC)
MIYO(R3 TAP-HOLIC)
ヴォーカル講師
 松本 朋子
松本 朋子
 西影 純枝
西影 純枝
ミュージカル講師
 拓殖 万梨恵
拓殖 万梨恵
 内田 有香
内田 有香
海外講師陣
- ワークショップ
- 
							【USA】Ben Hartley Mami Tomotani
 【Poland】Wakako Shimizu Kaczmarczyk
- クラシック・バレエ
- 【Hawaii】Hiromi Aso
- NewYork パートナーシップ・スタジオ
- 
							ハリヤマバレエニューヨーク HARIYAMA BALLET -NEW YORK-
 Facebook:Hariyama Ballet
 Web:http://www.hariyamaballet.com/
 Blog:http://mamisensei.jugem.jp
 intecsive blog:http://mperformingarts.blog.fc2.com/
